【講師活動】サハスララヨガスタジオスタッフ研修 2018-09-12 WRITER川﨑文也 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちらこんにちは。川﨑文也です。 いつもお世話になっている、サハスララヨガスタジオのみなさんに機会をいただき、おしゃべりをさせてもらいました。 サハスララさんでの研修は2回目となります。前回は、姿勢全体やコアや体幹についてお伝えさせてもらいましたが、今回のテーマは股関節です。 冒頭に股関節が大切なのはわかるけど、どう改善していいのかピンとこない。股関節は影が薄い。なんでだろう?という話から股関節の構造から、理想的な動きを一緒に確認していきました。 ヨガインストラクターのみなさんでも股関節がうまく動いていなかったり(見本をみせた僕もですが、、、。)、思った以上に股関節を正しく動かすというのは難しいです。正しく動いていないのに、なんとかなっちゃうのが体のすごい所でもあり、こわい所でもあります。 他にも股関節と寛骨との運動連鎖骨盤の動きの股関節のインピンジ腰椎のポジションと大腰筋の作用股関節の形態評価と構造殿筋の過度収縮による股関節の機能不全などなど。たくさん喋りましたが、体の構造や機能など、基礎的なところをどれだけ深く、さらに分かりやすくお伝えできるか。そんなことを考えながら喋っていると、あっという間の5時間でした。 サハスララヨガスタジオのブログにも研修の事を載せていただきました。https://ameblo.jp/yoga-sahasrara/entry-12395705641.htmlみなさん、ありがとうございました! 美女に囲まれるという慣れない環境に、若干顔が引きつる川﨑でした。 川﨑文也 メールマガジンに登録するメールマガジンではブログでは言えない裏話をこっそりと、お届け中です。また、体のことや健康に関する知識、ブログの更新情報などメルマガ限定の情報をお届けしています。この機会に読者登録していただけると嬉しいです。メルマガ登録 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【講師活動】中小企業同友会セミナー『猫背改善で美しくなろう!~経営者は姿勢が命~』 次の記事 -Next-モニターを募集中です。 関連記事 - Related Posts - 【講師活動】股関節のつまりの原因と改善エクササイズ『機能解剖にもとづくボディーワークアプローチ』 パーソナルトレーナー練習会2017.5.28 【講師活動】中小企業同友会セミナー『猫背改善で美しくなろう!~経営者は姿勢が命~』 【募集】股関節の動きを良くするワークショップします。 最新記事 - New Posts - トレーニング業界のトレンド 反り腰は損をする。脚を引き締めたいなら、やるのはこれだけ。 「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 姿勢は生命維持装置