パーソナルトレーニングスタジオ『ノームコアトレーニング』内装完成までの道のり 2018 09/04 Updated 2018.10.24 2018 09/04 Published 2018.09.04 / 川﨑文也 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする パーソナルトレーニングスタジオ『ノームコアトレーニング』内装完成までの道... 川﨑文也 B! リンクをコピーする こんにちは。 川﨑文也です。 スタジオの内装工事が終わりました。 もともと壁紙や水廻りがとてもきれいな状態でしたが、少し手を加えました。 → 改装前の状態はこちら (以前のブログに改装前の写真も載せています。見比べて見てください。) どんな風になったのか、完成までの道のりをお伝えしていきます! 目次 1. 材料の搬入2. 間仕切り壁の完成3. パーソナルトレーニングスタジオ『ノームコアトレーニング』全貌公開4. 内装が完成してみて5. スタジオ案内5.1. 営業時間5.2. アクセス 材料の搬入 今回、大きく内装を変えたのは2点です。 床面がコンクリートだったので、フローリング材を敷く。 間仕切り壁を3か所に作る。 内装作業初日の朝。木材や床材が次々と運ばれてきました。 間仕切り壁の完成 内装をお願いした、業者さんからは 「1週間もあれば完成しますよ。」 と、聞いていたので、どこか簡単にササっと終わるような印象を持っていました。 ですが蓋を開けてみると、想像を超えた材料の多さに「え!?すごい大がかりやん。想像と違う…。大変やん。」と思ってしましました。 ですが、さすがはプロ集団。 わずか数日で、床のフローリング材、間仕切り壁と、その壁紙の貼り付けが終わりました。 更衣スペース用に、間仕切り壁を作ってもらいました。 壁紙を2種類使って、アートな雰囲気に。 このデザインの案は全て業者さんに提案いただきました。 最初、丁寧に「こんな感じはどうですか?」と説明をしてもらったのですが、僕の想像力がついていけず「お任せします!」と、なってしましました。 完成した壁を見て納得でした。ほんとお任せしてよかったです。僕の頭の中では絶対に出てこないデザインです。 スタジオの奥から入口方面を見るとこうなります。 Before After パーソナルトレーニングスタジオ『ノームコアトレーニング』全貌公開 床のフローリング材は、白が強い色にしました。清潔感が出て、とてもきれいに見えます。 アートな雰囲気の壁紙が存在感を出してます。 水廻りは最初からとてもきれいです。手を加えていません。 内装が完成してみて 店内全体の雰囲気として、僕に似合わず、落ち着いて上品な内装に仕上げてもらいました。 「ちょっと、おしゃれな感じにしたいんですが…。」 という抽象的過ぎて分かりにくい僕の言葉をここまで形にしていただいた、REC HOUSE(レックハウス) さん、本当にありがとうございました。 本当は一軒家の新築がメインとのことですが、僕の飛込みの相談に快く応じてくださいました。 お願いして本当に良かったです。ありがとうございました! REC HOUSEさんのホームページ ⇒ https://www.tokuei-rec.com/ スタジオ案内 営業時間 営業時間:8:00~22:00(最終受付)1日5名限定の完全予約制です。 定休日:不定休 アクセス 住所:福山市霞町1-3-11 旭金属2階『ノームコアトレーニング』 福山駅徒歩10分 駐車場、駐輪場はありません。予めご了承ください。 スタジオでのトライアルレッスンをご希望の方は、下記からお申込みください。 川﨑文也