脳の形は変わらないけど姿勢は変わる

こんにちは。川崎です。

 

イタリアにある

マグナ グラエキア大学のロベルタさんが

 

脳の形と性格は関係している

と学会誌に発表しています。



脳の表面には

大脳皮質と呼ばれる層があります。



その層の厚さや、しわの数と

性格に関係があるということだそうです。



脳の形は変えることができないので

性格は生まれ持ったものから

大きくは変えることはできない。

 

と解釈することもできます。



性格の5割は遺伝。

才能(特に芸術系)の8割は遺伝。



とも言われているので、

今回の発表は遺伝の影響の強さを

後押しするものになりそうです。




生まれ持って変えられないものは受け入れる。

 

環境で変えられるものは変えようと努力する。



その考え方が大切になってきます。




アメリカの神学者ニーバーさんが

『ニーバーの祈り』

という言葉を残してます。

 

========== 

 

変えることのできないものを

静穏に受け入れる力を与えてください。



変えるべきものを変える勇気を。



そして、変えられないものと

変えるべきものを区別する

賢さを与えてください。

 

==========

 

生まれつきだから。と理由をつけてしまうことはとても簡単です。



まずは、

変えられないものか、変えれるものか

判断することが必要です。



たとえば、

体の骨の長さ、骨格の形などは

変えられない部分もあります。



ただ、あなたの姿勢の悪さは

本当に変えられないものでしょうか?



変えるべきものを変えるには

 

勇気が必要かもしれません。

努力が必要かもしれません。



どうしたいのか?

選択をするのは自分にしかできません。



変えられないものに努力するより

変えれるものに努力する方が

人生、有意義だと思います。




努力して改善できることは

自分のペースで頑張ればいい。

 

コツコツ頑張っていきましょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次