福山市で唯一!ピラティスマシンの「リフォーマー」をつかったトレーニングが可能になりました 2018 12/07 Updated 2019.02.06 2018 12/07 Published 2018.12.07 / 川﨑文也 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 福山市で唯一!ピラティスマシンの「リフォーマー」をつかったトレーニングが... 川﨑文也 B! リンクをコピーする こんにちは。 川﨑文也です。 ノームコアトレーニングでは自体重でのエクササイズとリフォーマーというマシンを使ったエクササイズをおこなっています。 リフォーマーという名前にピンときにくいと思いますので、どんなマシンでどんな使い方をするのか? まずは映像をみてください。(音が鳴ります。ご注意ください。) 目次 1. ノームコアでのトレーニング1.1. 自体重エクササイズの特徴1.2. リフォーマーの特徴1.2.1. おすすめ理由1.2.2. レベルの微調整が自由自在1.2.3. カラダの動かし方が分かりやすい1.2.4. リハビリからスポーツまで誰でもできる2. そもそもリフォーマーってなに?2.1. 動けるカラダ、パフォーマンスアップへ2.2. 多様なポジションで動きを引き出す2.3. 他にもさまざまな効果があります。2.4. スタジオアクセス2.4.5. 住所:広島県福山市霞町1-3-11 旭金属2F ノームコアトレーニング3. 申込方法 ノームコアでのトレーニング 自体重エクササイズの特徴 自体重エクササイズは、道具を使わずに自分の体だけでおこなうエクササイズです。 いつでも どこでも 場所を選ばすにトレーニングできるのが特徴です。腕立て腹筋スクワットなどがイメージしやすいと思います。 パーソナルトレーニングに参加していただいている方には、この自体重のエクササイズをセルフトレーニングとして自宅でもチャレンジしてもらっています。 リフォーマーの特徴 マシンを使うのは、少し難易度が高くて上級者というようなイメージがあるかもしれませんが、実はリーフォーマーというマシンは初心者の人でもおすすめできるマシンです。これから運動を始める人や、運動に苦手意識のある人にこそチャレンジしてほしいマシンです。 おすすめ理由 ■レベルの微調整が自由自在 ■体の動かし方が分かりやすい ■リハビリからスポーツまで誰でもできる レベルの微調整が自由自在 リフォーマーを使うことでエクササイズの動きをサポートしてくれます。 ベッドによる背中の支えや、ロープやバネによる重力の軽減やサポートにより動きを助けてくれます。 自体重ではできない動きやエクササイズも、リフォーマーを活用することで、できるようになります。 お医者さんから「なにか運動をしてください。」と言われたけど、動かすと痛いから運動できずに困っている。 運動が苦手で、ジムに行っても周りについていけないくて、私だけできない。と感じている。 怪我が治ってきて、少しずつ運動復帰を目指したい。 という運動を負担なく進めたい方から テレビや雑誌で見たトレーニングをなんとなくしているけど、効いているのかわからない。 どうせやるなら動きの質を高めて、動けるカラダづくりをしていきたい。 鍛えた筋力をパフォーマンスに結び付けたい。 という中・上級者の方にまでレベル調整が可能です。 カラダの動かし方が分かりやすい エクササイズ中のカラダを動かしている箇所の感覚が非常に分かりやすいです。 マシンでの運動は、からだよりもマシンを動かすというイメージの為、結果的にからだが動きます。つまり、無理にからだを動かそうとしなくても結果的に動かすことができます。 「あぁ、こうやって動かせばいいんだ」 「自体重だと分からなかったけれど、腹筋に力が入りやすくなった」 「カラダのクセが出て、ごまかそうとしているのが自分で分かる」 カラダの動きに意識を向けやすくなるので、トレーニング効果も得やすくなります。 リハビリからスポーツまで誰でもできる 例えば、仰向けになって脚を空中に持ち上がるロールオーバーというエクササイズがあります。 道具を使わずに自体重でおこなえば、かなり強度が高く行えない人も多いですが、リフォーマーをを活用することで動きを誘導してくれて簡単に行えるようになります。 逆に、リフォーマーを活用することで、いつもは簡単にできていたエクササイズが途端に難しく、また全身に刺激を入れることが出来ます。 いつもおこなっているエクササイズを一味も二味も変化させることが可能です。 そもそもリフォーマーってなに? リフォーマーはもともとピラティス専用のマシンです。 さまざまな怪我から体の機能をより早く回復させるために開発されました。 そのため全身のストレッチ、筋力強化、左右のバランス、コントロール能力を改善できるようになっています。 動けるカラダ、パフォーマンスアップへ 理想的な動きには、体の動きを感知すること、感知した情報を脳で処理し統合することが必要です。 リフォーマーを使っての運動は、多様な感覚刺激の入力に効果的で、それによって運動システムを向上させパフォーマンスアップや機能改善へと導きます。 多様なポジションで動きを引き出す リフォーマーを活用することで負荷を減らし苦手な動きをサポートすることが可能です。 また、動きに対して軽い抵抗を加えることで動きの方向を誘導し機能的な動きを引き出すことも可能です。 姿勢を仰向け、膝立ち、立位へと赤ちゃんの発達過程に沿ったポジションでのエクササイズができるため、様々な年代と目的に応じてトレーニングを進めることができます。 アスリートやダンサーなど体を鍛える目的の人から、リハビリテーションの一部として取り入れている人まで幅広い目的で利用されています。 最近では、モデルさんやサッカー選手のInstagramにもよく登場しています。 他にもさまざまな効果があります。 猫背改善 肩こり・腰痛・ひざ痛の改善 肩甲骨の動きをスムーズに 二の腕の引締め 骨盤、脚を引き締め O脚・X脚の改善 肩の痛みや痺れの改善 足首・首など細かいところまで鍛えられる 体幹(コア)トレーニング ↑こんな使い方や ↑こんな使い方もします。 実は、ノームコアトレーニングのスタジオをオープンすることにしたのは、リフォーマーを使いたいと思ったことがきっかけです。 川﨑おすすめの一押しマシンです。ぜひ使ってください。 スタジオアクセス 住所:広島県福山市霞町1-3-11 旭金属2F ノームコアトレーニング 福山駅南口より徒歩10分 駐車場はありません。お車の方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。 申込方法 1日5名限定のスタジオ 『ノームコアトレーニング』 まずはお試し、トライアルレッスンへ