「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 202105/10 Published 2021.05.10 / 川﨑文也 \ この記事を共有 / B! リンクをコピーする 「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 川﨑文也 B! リンクをコピーする こんにちは。川崎です。 ・姿勢をきれにしたい・ダイエットを成功させたい・スタイルよくなりたい 少しでも思い当たるなら失敗を繰り返すことをおすすめします。 どうしてかというと失敗した方が『きれい』に近づけるからです。画家のピカソは、多作の美術家としてギネスに認定されています。 生涯作品数はおよそ、14万7800点。作品の最高落札額は215億円です。もちろん、すべての作品が高値で売れたわけではなく、どうしようもない失敗作もたくさんあったんだと思います。しかし、たくさん失敗したからこそ改善点が明確になり成功に近づきやすくなった、と言えます。トレーニングでも目標があるなら、たくさん失敗してください。 ・周りの人と同じように出来ない・やってみても出来ているのか、分からない・きつくて挫折してしまった 僕はそれで、いいと思っています。失敗することは問題ではありません。問題は、・失敗が怖くて挑戦しないこと・失敗が恥ずかしくて、隠すこと これだと『きれい』に近づくことはできません。パーソナルトレーニングで、どんどん失敗してほしい理由は 目の前で失敗が起こるからです。目の前で起きた失敗だとすぐにアドバイスできるので、改善が早くなります。失敗が多いほどアドバイスの数も多くなるので目標に早く到達できます。パーソナルトレーニング中は 他の誰もいないので、どんどん失敗してください。 他の誰も話を聞いていないので、どんどん上手くいかないことを話してください。早く失敗できれば早くカラダは変わります。「失敗は成功のもと」です。