「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 2021-05-10 WRITER川﨑文也 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちらこんにちは。川崎です。 ・姿勢をきれにしたい・ダイエットを成功させたい・スタイルよくなりたい 少しでも思い当たるなら失敗を繰り返すことをおすすめします。 どうしてかというと失敗した方が『きれい』に近づけるからです。画家のピカソは、多作の美術家としてギネスに認定されています。 生涯作品数はおよそ、14万7800点。作品の最高落札額は215億円です。もちろん、すべての作品が高値で売れたわけではなく、どうしようもない失敗作もたくさんあったんだと思います。しかし、たくさん失敗したからこそ改善点が明確になり成功に近づきやすくなった、と言えます。トレーニングでも目標があるなら、たくさん失敗してください。 ・周りの人と同じように出来ない・やってみても出来ているのか、分からない・きつくて挫折してしまった 僕はそれで、いいと思っています。失敗することは問題ではありません。問題は、・失敗が怖くて挑戦しないこと・失敗が恥ずかしくて、隠すこと これだと『きれい』に近づくことはできません。パーソナルトレーニングで、どんどん失敗してほしい理由は 目の前で失敗が起こるからです。目の前で起きた失敗だとすぐにアドバイスできるので、改善が早くなります。失敗が多いほどアドバイスの数も多くなるので目標に早く到達できます。パーソナルトレーニング中は 他の誰もいないので、どんどん失敗してください。 他の誰も話を聞いていないので、どんどん上手くいかないことを話してください。早く失敗できれば早くカラダは変わります。「失敗は成功のもと」です。 メールマガジンに登録するメールマガジンではブログでは言えない裏話をこっそりと、お届け中です。また、体のことや健康に関する知識、ブログの更新情報などメルマガ限定の情報をお届けしています。この機会に読者登録していただけると嬉しいです。メルマガ登録 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 姿勢は生命維持装置 次の記事 -Next-反り腰は損をする。脚を引き締めたいなら、やるのはこれだけ。 関連記事 - Related Posts - トレーニングはウルトラマラソンのよう カープ準優勝セール!?聞きなれない言葉に思わず振り向いてしまった。 あなたはどっち?判断に困った時に基準にしたいこと 成長できているのか、不安になるあなたへ 最新記事 - New Posts - トレーニング業界のトレンド 反り腰は損をする。脚を引き締めたいなら、やるのはこれだけ。 「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 姿勢は生命維持装置