たとえば、サプリ70錠飲めますか? 2018-06-20 WRITER川﨑文也 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちらこんにちは。川﨑文也です。 たとえば、サプリメントの容器ラベルにこんな記載があったとします。1日10錠を目安に毎日継続してお飲みください。 さて、あなたは毎日10錠のペースを維持できそうですか?もし、こう考える人がいればすこし危険かもしれませんね。毎日なんて面倒くさいから1週間分まとめて飲んでしまおう。どうせ飲む量は変わらないから毎日でも、まとめてでも効果は一緒でしょう。 1週分だと70錠です。そんな量を飲むこと自体に時間がかかるうえに、吸収しきれるのか分かりません。それに、なんだか気持ち悪くなりそうです(苦笑) どんなに体に良いサプリメントでも、『まとめて』では効果的と言えなさそうです。 では、健康のために、スタイルアップのためにトレーニングはしていますか?1週間分をまとめてやろう。合計回数や合計時間は一緒し、効果は一緒でしょう。 もし、そう考えていたら少し危険かもしれませんね。まとめてやるのは時間的にも、体力的にも大変です。挫折してしまいます。 カラダを変えようと思うと、日常を変える必要が出てきます。日常を変えることは人生を変えることです。人生を変えたいのなら、こまめにコツコツがおすすめです。 とくにカラダを変える必要性がないなら、まとめて70錠飲み続てください。飲まないよりは、いいと思います(笑) メールマガジンに登録するメールマガジンではブログでは言えない裏話をこっそりと、お届け中です。また、体のことや健康に関する知識、ブログの更新情報などメルマガ限定の情報をお届けしています。この機会に読者登録していただけると嬉しいです。メルマガ登録 この記事を書いている人 - WRITER - 川﨑文也 パーソナルトレーナー。Normcore Trainingという屋号で、猫背改善を中心にスタイルアップから腰痛・肩こりの改善に向けてフルオーダーメイドのトレーニングを提供します。また、研修や勉強会を通じて教育のシェアリングをしています。 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- 【受講レポート】Natural Movement Seminar Phase1 次の記事 -Next-怠けちゃうのはだめなこと?トレーニングで燃え尽きないためにしてほしいこと。 関連記事 - Related Posts - 世界一の大富豪でもできないよ! アドラー先生の「嫌われる勇気」も大切だけど、マグロー先生の「認める勇気」も大切。 いい姿勢をすると疲れるのはどうして? 「病は気から」「痛みも気から」 最新記事 - New Posts - トレーニング業界のトレンド 反り腰は損をする。脚を引き締めたいなら、やるのはこれだけ。 「失敗は成功のもと」パーソナルトレーニングで失敗をおススメする理由 姿勢は生命維持装置